部材交換・全部取り換えのリスクと新補修工法

従来型補修の問題点

現行、木製サッシの腐朽箇所は、

①劣化部分を除去して交換部材に差し替え
②コーキング剤やパテ剤で処理
③新品に交換、のいずれかだと思います。

しかし、差し替え部材や従来型の補修剤は、サッシ本体の動きに追従できない場合が多く、接合面から腐朽が再発するリスクが残ります。
新品交換をしても、設置環境が変わらなければ不朽を繰り返すかもしれません。

 

不適切な補修の末路

直しきれない補修アプローチでは、再発するごとにはつりの箇所が大きくなり(=水や湿気の侵入経路が増える)、つど劣化も大きくなり、 予定通り?本体は廃材!となってしまいます。
施主様の中には既存の窓に思い入れがあったり、全部取り換えや大掛かりな補修費用が老後に大きくのしかかることも懸念されます。

じゃあ、1回で直そう!ドライフレックス®の補修工法

ドライフレックス®は弾性エポキシ樹脂系、厚付け充填補修剤です。樹種を選ばない高い弾性力と接着強度で木の動きに追従。水や湿気の侵入を断ち切る独自の工法で大切な建具の延命をサポートします。
素地は1度の補修で直して、その後は定期的な塗装の塗り替えで大切な窓を保護してください。

日本の木製建具補修事例はこちらから

オランダの木製建具補修事例はこちらから

ドライフレックス®の詳細はこちらから

ホームページへ戻る

ページ上部へ戻る