ドライフレックス®の硬化時間

ドライフレックス®は1時間、4時間、16時間硬化の3タイプです。
必要最小限の10mmx10mmの厚みで充填した際、常温(18℃-20℃)で硬化する時間が製品の名前(タイプ)になっています。
充填体積が厚み10mmx幅10mmx奥行10mm*のクラックにドライフレックス®を充填した際、常温で1,4,16時間で硬化するイメージです。*注)奥行が増えても(>10mm)硬化時間への影響はありません。

図1:充填体積のイメージ(サイズは内寸)

 

硬化時間に大きく影響する外的要因

ドライフレックス®は熱反応型です。熱反応を促進する、①作業場の気温、②充填体積の2要因が硬化時間を変動させます。

図2:外的要因が硬化時間に与える影響

番手の選び方

以下は奥までも目安です: 

おすすめ→4時間硬化タイプ。作業気温は約0℃-35℃と通年利用可能で、厚付け充填の許容範囲も大きく、撹拌も簡単です。
夏場等、高温下での作業や充填体積が大きい補修:16時間硬化
低温時や夜間等急ぎの作業、充填体積が小さい補修:1時間硬化

番手を変更されることで全タイプの使いこなしが可能になり、お仕事の幅も出てこられるのではないでしょうか。

 

 

TOP